どうしても食べちゃうその理由とは? |松戸八柱 ボディーハピネス整体院
間食の話
みなさん、こんにちは!
ボディーハピネス整体院の管理栄養士/セラピストの木村由果です。
今回は間食の選び方についてお話していきますね!
人によって間食をする理由は様々だと思います。
私も最近ついつい間食したくなり、甘いものをつまんでいたら、
ちょっぴり体重が増えていってしまったので今は絶賛自重中です(;^ω^)
間食の食材の選び方で大切なのは、
自分がどういう理由で間食をしてしまうのかをよく振り返り、
我慢が出来ないときはエネルギー量や栄養バランスに気を付けましょう。
間食をする理由で多いのが
・お腹は空いていないが口さみしい時、落ち着かない時、イライラするとき
・空腹感が強いとき
・リラックスして楽しみたいとき
だと思います。
今回は理由に伴って1つずつ書いていきますね。
お腹は空いていないが口さみしい時、落ち着かない時、イライラするとき
ガムやスルメイカ、昆布など低カロリーで噛み応えのあるもので代用してみましょう。
飴やチューイングキャンディは、糖質を多く含み吸収も早く、舐め終わった後また次に手が出やすいので気をつけましょう。
特にイライラが強いときはカルシウム不足かも?
ヨーグルトや暖かい牛乳、カフェラテなどの乳製品や小魚でカルシウムを摂ると落ち着きます(^^)
間食の目安は1日200kcal未満が目安です。
次回も間食について書いていきますね!
ご質問や、聞いてみたいことなどは、お気軽にコメント欄にご記入ください!
また、LINEでも質問を受付いたします(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございました。